top of page

アクアラインマラソン走りました


昨日、初めてアクアラインマラソンに参加しました。


アクアラインを交通止めにすることから、2年に1回なのも納得です。


2年前は新型コロナで中止になったので、4年ぶりの開催です。


私自身も、新型コロナが始まって以来、4年ぶりのマラソンです。


毎週、都内の自宅と長南の自宅を車の往復で通っている道を足で走る心地良さ。


これは、都内の名所を走る東京マラソンに劣りません。


タイムは狙わず、笑顔で楽しく走ろうと決めて走りましたが、練習量不足と右足痛が途中から出て、


後半はキツいマラソンとなりました。


フル、ハーフ、車椅子と合わせて2万人弱。


ボタンティア恐らく、数千名。


沿道の観客も数千名、いや1万人以上。


この素晴らしいマラソンの企画運営をして頂いた関係者に先ず敬意と感謝の気持ちをお伝えしたい。


数ヶ月か1年に渡り、スムーズかつ安全な企画運営を考えて頂き、有難うございました。


お陰様で楽しく走ることが出来ました。


ボタンティアの皆様、明るく元気に応援して頂き、ありがとうございました。


給水も給食も最高でした。


最後に、沿道の応援の皆様、一日中、声を枯らしての応援有難うございました。


キツい時も楽しい時も支えて下さり、有難うございました。


ランナーと違い、立ちっぱなしで動かない応援は寒くてキツいんです。


それを笑顔で支えて下さり本当に感謝します。


マラソンは企画者、運営者、ボタンティア、応援者、そしてランナーが一体となった素晴らしいスポーツです。


この規模で感謝とエールが詰まったスポーツは有りません。


私自身、新型コロナで走れない時期が長かった事で、この当たり前の事実を思い知らされました。


足の痛み、熱が引いたら、また練習再開です。


次のレースが楽しみだ〜。

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page