top of page

イノシシに遭遇しました!

都内から長南町に戻るのは、月曜の5時頃です。


今週、西小の坂を降りる途中で出ました!


イノシシです。


初めての遭遇でした。


暗い所で、目が光り、肝が冷えました。


歩いて遭遇したら、と思うとゾッとします。


悪い奴では無いと思いますが、少なくとも夜には会いたく無い奴です。


熊野で、ある猟師から聞いたのですが、都内の肉卸に持っていくと、1.5万円で売れ、更に町役場から1.5万円貰えるそうです。


長南町では、イノシシは農作物を荒らす有害獣という扱いだからです。


農家さんの気持ちも分かりますが、イノシシも可愛そうでは有ります。


日本語の古い大和言葉では「ヰ(イ)」と呼んだ。


イノシシは「ヰ(猪)のシシ(肉)」が語源で、シシは大和言葉で「肉」を意味します。


日本で獣肉食が表向き禁忌とされた時代も、山間部などでは「山鯨(やまくじら)」(肉の食感が鯨肉に似ているため)と称して食されていたそうです。


「薬喰い」の別名からもわかるように、滋養強壮の食材とされ、「獅子に牡丹」という成句から、獅子を猪に置き換えて牡丹肉(ぼたんにく)とも呼ばれます。


人から有害扱いされ、殺され、美味しく食べられる。


あ〜、イノシシに比べて、犬、猫、ヤギ達は何て幸せなんだろ。


動物に生まれ変わるとしたら、KIZUNAのヤギがイイなぁ。


何故って、日当たりのいい山で草食べ放題、自由に山と小屋を行き来し、掃除は利用者さんが毎日してくれる。


ワンコin食堂に来たお客様からは、可愛い可愛いと人気者。


幸せだね、源さん、ちこちゃん、かずちゃん!






採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page