top of page

ネコ、仲間よりヒトに関心?


名前を呼ぶと喜んで走ってくるイヌとは違い、ネコの態度はそっけない。


ネコ好きともなれば、飼い主をわかっているのだろうかと不安になる。


そんな人に朗報だ。実は、ふだんからヒトの存在をとても気にかけているらしい。


姿が見えなくても飼い主の存在を気にかける


麻布大学などの研究チームは、ネコがいる部屋の外にスピーカーを置き、録音した飼い主の声を聞かせた。


直後に部屋の中にも同じ音声を流すと、多くのネコが驚いたという。


外にいるはずの飼い主の声が近くで聞こえたからだ。


つまり、ネコは飼い主の居場所を気にかけているのだ。


ネコの声を流してもそれほど驚かなかった。


よくネコはニャオとヒトに呼びかけるが、ネコ同士の会話は意外と少ない。


高木佐保特別研究員は


ネコにとっては、同じネコよりもケアをしてくれるヒトの方が重要なのではないか」と話す。


こんな記事が日経新聞に掲載されていました。


KIZUNA HOMEでは、知人から寄贈された大型のケージ x 2個、中型のケージ x 1個に


1. 小判と宙(去勢、避妊手術済み、写真の通りラブラブです)


2. ケンとメリー


3. プリン


3ケースに5匹が生活しています。


弊社スタッフがお世話をし、利用者さんや入居者、そしてKIZUNAに訪れるゲストや子供たちが


この5匹を可愛がり、癒されています。


確かにペアの猫同士ではミャ〜と会話してはいない。


私や誰かが行くと甘えてくる。


福ちゃんも、源・チコもそうですが、


愛情を持って接すると、愛情を持って返してくる


人間同様に「鏡の法則」が人とペットの間にもあるように思えます。


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page