top of page

気がつけばサブスク



サブスクリプション(英語: subscription)は、月単位または年単位で定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。


商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデルの事で、日本ではサブスクと略されています。


消費者・利用者側から見たメリットとして、

  • 購入よりも安価にサービスや商品を利用できる。

  • 初期費用が少ないため、継続利用しやすい。

  • 動画や音楽配信サービスはパソコンだけでなく、スマートフォンからでも利用できる。

  • 動画の媒体(Blu-ray Disc、DVD)やパッケージを購入・所有する必要がないため、物を増やさずに済む。

  • サービス期間はあるが、いつでも解約できる。

  • 新しい商品やサービスの提供を受けやすい。

が有ります。


私自身は、元々所有より利用が好きだったので、色んなサブスクを使っています。

  • 家(過去家を個人で所有したことは有りません)

  • 本 (kindle unlimited)

  • 新聞 (Nikkei電子版)

  • 音楽 (Amazon Music)

  • 映画/ドラマ (Netflix, Amazon Prime)

  • SW他 (MS Office)

お陰様で、モノが最小限で済んでいます。


特に本は10年以上前から電子化し、kindle unlimitedを使い出してから、年間100冊以上の本を読んでも本棚が最小限で済んでいます。


サブスクでは無いですが、名刺・写真・書類も全て電子化しているので、収納もスッキリ。


探し物も早いです。


年賀状とFacebookもほぼ止めたため、中途半端な友達と縁が切れ、リアルの本当の友達が残りスッキリしました。


人間本来無一物。


これからもスッキリと生きていきます。

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page