top of page

移住者が殺到!北関東住みここちランキング3年連続No.1の街とは?


最近、リモートワークが増えたことで地方に移住する人が急増中だという。


そんななか、北関東で3年連続住みここちランキング1位の街が、茨城県守谷市


北関東なのに、都内まで電車で30分。


土地代が激安。


庭付き一戸建ても夢じゃない、50坪以上の家が建築費込みでおよそ3000万。


そのうえ、「ジョイフル本田」や、「イオンタウン」など大型小下用施設が多数進出しており、


公園は市内に100ヵ所以上。人口約7万人の守谷市がなぜ移住者に人気なのか。


土地の激安っぷりがスンゴイ

守谷市は50坪以上の物件が多く、その理由は、土地代の安さ。


東京都では、


港区赤坂で4億4000万円


武蔵野市吉祥寺本町で1億2千万円ほどするのに対し、


守谷市は1000万円台と、東京の10~40分の1ほど。


因みに、南町はは50万円で、東京の200~800分の1ほど。


生活費の安さ


ある芸能人の守谷市での生活費は、「東京の3分の1」だそうで、1ヵ月の食費は、2人暮らしで2万円ほど。


これは、総務省が発表する2人暮らし1ヵ月の食費の全国平均である6万6千円を大幅に下回る。


土地代だけではなく食費が安く済む理由が、家の近くで100種類以上の野菜を育て、


肉類以外ははぼ自給自足の生活をしているから。


しかも、2400㎡の畑を借りるレンタル料は年間2万円という安さ。


因みに、長南町で同様の畑レンタル料は無料か年間1万円。


「守谷は都会の暮らしを続けていける。都会の暮らしも、田舎の暮らしも、両方いいとこ取りの場所は


どこだって思ったら、守谷に行きついた。都会と田舎、“トカイナカ”。守谷はそういうところ」


移住者が驚く市民のおせっかいがスンゴイ

守谷市は、おせっかいを街のいいところと自認するほど、世話好きが多いらしい。


「守谷の人は、一度会ったら友達。毎日会ったら兄弟。人のことが好きで、協力したくなっちゃう」


因みに、長南町は「適度な距離感を保ちつつ、お世話好きが多い」


と言うことで、移住者人気の秘訣は、


土地の安さ


生活費の安さ


人の優しさ


でした。


なんだ、長南町が持っているものばかりで、土地は更に安いのに。


何故、守谷は移住者に人気で、


何故、長南町は人口が減り続けるのだろう?






採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page