top of page

障害者雇用、変革の「戦力」


働く障害者が「戦力」として存在感を増している。


民間企業の雇用者数は2020年6月1日時点で57万8292人、


従業員に占める割合を示す雇用率は2.15%となり、いずれも過去最高だった。


厚生労働省の集計によると、法定雇用率(2.2%)を上回ったのは29道府県。


法定雇用率が1.8%だった05年当時に比べても3倍に増えるなど着実に雇用が広がる。


トップは2年連続で奈良県の2.83%。最下位は5年連続で東京都(2.04%)だった。


国は法定雇用率を3月、2.3%へと引き上げた。



という記事が日経新聞に掲載されていました。


勿論、これは素晴らしい事ですが、まだまだ少ないし、質の点も今後問われると思います。


チョークのシェアーNo.1の日本理化学工業は、


全社員88名の約7割63名が知的障がい者 (内26人が重度の障がい者/2021年2月)です。


トップの奈良県の25倍ものしょうさんを雇って、給料も高く、チョークのシェアーNo.1をキープしています。


会社前の石碑には、こう書かれています。


「導師は人間の究極の幸せは


人に愛されること、


人にほめられること、


人の役に立つこと、


人から必要とされること


の4つと言われました。


働くことによって愛以外の3つの幸せは得られるのだ。


私はその愛までも得られると思う。(元会長 大山 泰弘)」


しょうさんこそ生まれてきてくれて有難うと、感謝され愛されるべき存在です。


一人でも多くのしょうさんに働く喜びを感じて頂き、笑顔になって貰う。


それが私たちしょうさん福祉業界の使命です。

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page